ホーム お知らせ イベント テーマ展示 利用あんない 交通アクセス



図書館開館記念講演会『村中李衣inちくご~絵本の読みあいがつなぐひととひと~

児童作家・絵本作家の村中李衣さんが筑後にやってきます!
村中さんは、女性受刑者が自分で選んだ絵本をわが子ために録音して届ける「絆プログラム」に取り組まれており、このことについて執筆された本が話題になっています。
今回の講演会では、こうした活動や作品についてお話していただきます。
皆さまのご参加、ぜひお待ちしております!(事前に申し込みが必要です)
 とき  2月18日(土)14:00~(開場13:30)
 ところ  サンコア3階軽運動室
 対象  高校生以上
 参加費・
申込方法
 無料
 参加申し込み受付:1月10日(火)10:00~
図書館カウンターか電話(0942-51-7200)、メール(event@chikugo-lib.jp)で申し込んでください。
※申し込みの際に、代表者名・電話番号・参加人数を伝えて下さい。
 定員  200人(申込先着順・定員になり次第受付終了)
 託児  あり(無料/未就学児/要予約))
問い合わせ先  筑後市立図書館  TEL:0942-51-7200



ブックリサイクル with 受験本・絵本の譲渡会

保存期限が切れた雑誌や本などを無料で配布します。
また、今回は絵本だけでなくコロナ禍で支援が必要な学生のために参考書や問題集の引き取りも承ります。
 とき  1月18日(水)12:00~ *なくなり次第終了。冊数が多いため、毎日補充します
 ところ  サンコア1階ロビー
 配布冊数  1人10冊まで
 注意事項  新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1回10分で10人ずつの入れ替え制になります。
必ずマスクを着用し、同館スタッフの指示に従ってください。
ご理解をご協力をお願いいたします。
 絵本・参考書などの持込期間  1月11日(水)10:00~18日(水)17:00
※2019年以降に出版された受験や試験資格の参考書・問題集が対象です。(書き込み有可)
※状態が悪い本は引き取れない場合があります。また、引き取った本を返却することはできません。



図書館でボードゲーム

色んなボードゲームを図書館で遊んでみませんか。
職員やボランティアも参加するのでルールがわからなくても大丈夫です!
どなたでも参加できます!ぜひ参加しませんか。
 とき  2月11日(土祝)14:00~16:30
 ところ  サンコア2階 第5講習室
 対象  どなたでも
 申込み  不要 直接会場へどうぞ
*受付時に連絡先を記入いただきます
*マスクをお忘れの場合は参加できません
*参加者が多い場合は待ち時間が発生します
*感染状況によっては中止する場合もございます
 問い合わせ先  筑後市立図書館 電話番号:0942-51-7200



ゆっくり読書タイム&図書館de子育て談義

いつもの「ゆっくり読書タイム」の時間中に交流会を開催します。
託児を利用して、子育ての悩みやお子さまに読んであげたい本についてなどをみんなで話しませんか。
 とき  2月16日(木)10:00~13:00
*図書館de子育て談義は11:00~12:00
*感染状況によっては変更があるかもしれませんので、最新の情報はHPなどでご確認ください
*体調不良の方は利用を控えて下さい
 ところ  筑後市立図書館
 託児  未就学児
1週間前までに図書館カウンターか電話で申し込んでください
 参加費  無料
 申込み・問い合わせ先  筑後市立図書館 電話番号:0942-51-7200



図書館で認知症かふぇ

回を重ねるごとに新しい参加者も増え、認知症への理解を深めています。一人ひとりの気持ちを参加者で共有し、みんなが笑顔になれる交流の場を作りませんか。初めての方もぜひお越しください
 とき  2月22日(水)14:00~15:30
 ところ  筑後市立図書館
 対象  当事者、介護をされている方、認知症に関心のある方など
 内容  本の読み聞かせや役立つ情報の紹介、認知症予防の手遊びなど
*地域包括支援センターの保健師、図書館職員も参加します
 参加費  無料
 問い合わせ先  筑後市立図書館 電話番号:0942-51-7200



新春特別企画!福引ぷらす本の福袋

毎年大好評!新春特別企画として「本の福袋」を実施します。空くじなしの福引をつけた福袋で、スタッフおすすめの本をテーマ別に袋に詰めています。
文房具や絵本をはじめ、楽しい景品を準備しています♪今年最初の運試しを図書館で!
貸出期間 12月27日(火)~1月25日(水)
景品引き換え期間 1月28日(土)~2月12日(日)
*引換えには番号が振ってある福引き券が必要です。
*抽選発表まで何等が当たっているか分からない仕組みです!
*期間を過ぎての引き換えはできません。
設置場所  市立図書館内
参加方法 ①好きな福袋を選ぶ
②福袋のままカウンターで貸し出し手続きをする
③持ち帰って本を読む(福引きはなくさないようにしてください!)
④福袋の中に本を入れて返却する
⑤景品引き換え期間中に忘れずに引き換える
参加費  無料・参加申し込み不要
問い合わせ先 筑後市立図書館  TEL:0942-51-7200



「図書館でボードゲーム」

色んなボードゲームを図書館で遊んでみませんか。
職員やボランティアも参加するのでルールがわからなくても大丈夫です!
どなたでも参加できます!ぜひ参加しませんか。
 とき  1月14日(土)14:00~16:30
 ところ  サンコア2階 第5講習室
 対象  どなたでも
 申込み  不要 直接会場へどうぞ
*受付時に連絡先を記入いただきます
*マスクをお忘れの場合は参加できません
*参加者が多い場合は待ち時間が発生します
*感染状況によっては中止する場合もございます
 問い合わせ先  筑後市立図書館 電話番号:0942-51-7200



「ゆっくり読書タイム&図書館de子育て談義」

いつもの「ゆっくり読書タイム」の時間中に交流会を開催します。
託児を利用して、子育ての悩みやお子さまに読んであげたい本についてなどをみんなで話しませんか。
 とき  1月18日(水)10:00~13:00
*図書館de子育て談義は11:00~12:00
*感染状況によっては変更があるかもしれませんので、最新の情報はHPなどでご確認ください
*体調不良の方は利用を控えて下さい
 ところ  筑後市立図書館
 託児  未就学児
1週間前までに図書館カウンターか電話で申し込んでください
 参加費  無料
 申込み・問い合わせ先  筑後市立図書館 電話番号:0942-51-7200